ブログ

2025.10.13

Category:

【ジュニア】10/6(月)~10/11(土) 活動報告

今回は、「避難訓練」の活動の様子をお伝えさせていただきます。

【ねらい】
・安全を確保して、落ち着いて避難する。
・防災に対する意識を高める。
・集団で安全に行動できるようになる。

【子どもたちの様子】
・今回は、火災を想定した避難訓練を実施しています。
・「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の約束が定着し、「知ってる!」と教えてくれたり、友だち同士で確認したりする姿がありました。
・館内放送をよく聞いて、建物内外で何が起きているのか確認できるように伝えています。
・防災頭巾を被ったり、ハンカチで口を覆ったりと身を守る行動を取ることができました。
・避難する際には、頭を防災頭巾でしっかり守り、先生の後に続いて移動することができました。
・回数を積み重ねることで、子どもたちも非常時の行動に対する認識をもち、安全に避難することができるようになっています。

大人も子どもも「もしも」の時に備えて冷静に行動ができるように、月に一度、避難訓練を実施しています。
今後も月に一度取り組んでいきます。
保護者の皆様には事前にお子様に伝えていただく等のご協力をお願いできればと思います。
よろしくお願いいたします。

*****************************
【職員コラム】
もうだいぶ涼しくなり、秋を感じる季節になってきましたね。

私は夏には、好きなアイドルのライブに行ってきました。
去年までは宮城から遠征していたので、今年は日帰りで行くことができ、関東に住んでいるんだなと実感しました。

そんな夏も終わり、秋を感じられる場面が増えてきました。
私の秋といえば“食欲の秋”です。
この季節になると毎年楽しみにしているのが、芋・栗・かぼちゃ、そして梨やマスカットなどのフルーツです。
食べものが多くて、私にとって幸せな秋です。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、どうぞお気をつけてお過ごしください。
*****************************

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

TOPへ
TOPへ