ブログ

2025.04.28

Category:

【キッズ】4/21(月)~4/26(土) 活動報告

4月も後半に差し掛かり、新しいクラスで友だちとの関わりも増えてきたように思います。
今週の活動報告は、今回はワークの様子についてお伝えいたします。

*****************************
◆プリント活動
迷路・塗り絵・点つなぎなど、個々に合った課題を進めています。
季節に合わせたプリントを用意し、それぞれの興味を引き出しながら、集中して取り組めるように配慮しています。
好きな色の色鉛筆を使って迷路や色塗りに取り組んでいます。
迷路では、「ここがスタートでしょ?ここがゴール?」と先生に確認し、ゆっくりと線を描き進める姿があります。
塗り絵では、図鑑を見て色を確かめながら塗る子もいます。
「○○色貸して」「いいよ」「描き終わったら貸してあげるね」と友だちとコミュニケーションを取りながら色鉛筆の貸し借りをする様子も見られます。
鉛筆の持ち方や、1本出したらしまってから次の色を出すことなどを伝えながら、楽しく取り組めるようサポートしています。

◆絵本の読み聞かせ
帰りの支度を済ませると、先生のそばに集まり、絵本の読み聞かせが始まります。
「今日は何の本?」と先生の読む絵本に興味深々の子どもたち…「この本読んで!」とお気に入りの絵本をリクエストする子もいます。
季節に合わせた絵本をみんなで楽しんでいます。

*****************************

【職員コラム】
横浜で1人暮らしを始めて1年が経ちました。1人暮らしを始める前は家事が出来るか、公共料金を忘れずに支払えるか不安なことばかりでしたが1年間なんとかこなすことが出来ました。
自分の中で好きな家事も見つけることが出来ました。
1つ目は掃除です。部屋が全体的に白いからか少しでも汚れていると気になってしまいます。休みの日は水回りなどを掃除してから掃除機→クイックルワイパーをやる流れが自然と出来ました。
2つ目は洗濯です。洗濯を干すのが好きというよりは、回っている洗濯機の中身を見ているのが好きなので家事になるのかは微妙ですが。洗濯機の中身を見ているとあっという間に時間が過ぎます。
2年目も家の中での楽しみを見つけていきたいです。

*****************************

最後までお読みいただきありがとうございました。

TOPへ
TOPへ