ブログ

2025.06.30

Category:

【キッズ】6/23(月)~6/28(土) 活動報告

今週の活動報告は、【フロッタージュ遊び】の様子をお伝えします。

*****************************

◆フロッタージュ遊び
フロッタージュとは、凹凸のある素材の上に紙を置き、鉛筆やクレヨンなどでこすって、素材の模様を紙に写し取る技法です。
今回は、色鉛筆を使って、普段遊んでいる積み木などを写し取ってみました。

【ねらい】
・模様が浮き出てくる様子を楽しむ。
・色鉛筆を握り、動かすことで、指先の運動能力を向上させる。
・様々な色や形を使って、自由に表現する楽しさを感じる。

【子どもたちの様子】
・「○○ちゃんが使ってるやつでやりたい!」「○○くん、これ使う?」のように、子ども同士でコミュニケーションをとって、活動に取り組んでいます。
・模様が浮かんでこなかったり、上手くできずに困っている時は「先生!」と声をかけてくれたり、先生の腕を引っ張って意思表示をしてくれています。
・「こんな模様になった!」等と、浮き出てきた模様を嬉しそうに先生に見せてくれたり、お友だちと見せ合いっこをする姿がありました。
・フロッタージュ遊びで浮き出てきた絵に加えてお絵描きをして楽しみました。

フロッタージュ遊びのような製作活動を通して、自由に表現する楽しさを味わいながら、その子らしい表現力を養っていければと思います!

 

*****************************

TOPへ
TOPへ